KIJUブロ

希樹屋の公式ブログです。

希樹屋

【希樹屋】謹賀新年

謹賀新年 新年あけましておめでとうございます。 希樹屋は今年で7年目となります。 蛇年(巳年)には、新しいことが始まる年、復活と再生、実を結ぶ年、などの意味があるそうです。 われわれもこれまでの支援や連携や運営などのノウハウを活かし、ブラッシュ…

【希樹屋】🎅Happy Merry Christmas🎅

みなさま、Happy Marry Christmas☆です! コンビニにちいかわのXmasケーキが売っており欲しかったけど買えなかった希樹屋の今奈良です。 みなさま今年のXmasも楽しんでいますでしょうか? 希樹屋では各事業所で様々なXmasの催しを行っていますので是非ご覧く…

【希樹屋】従業員マニュアルテスト

みなさまこんにちは! 相変わらず乾燥の季節になると免疫が低下し喉を傷めやすくなる今奈良です。 今回は、希樹屋の支援技術の結晶!「利用者支援マニュアル 従業員テスト」についてお知らせいたします。 利用者支援マニュアルとは。 業務に対する姿勢や、支…

【希樹屋】第三者委員会の開催報告(苦情解決員会)

こんにちは 果樹の家/早良 (苦情解決員会)の山川です。 師走(12月)を迎え、なにかと気ぜわしい毎日ですが、皆さまいかがお過ごしですか。 今回は、希樹屋の取組みの1つ 苦情解決委員会での「第三者委員会」についてご紹介します。 ※苦情解決制度(苦情…

【希樹屋】応援団体のご紹介

皆さま、こんにちは。希樹屋の今奈良です。 最近は、ずいぶん涼しくなってきたのでわんこの散歩も気持ちいい季節になりました。 今回は希樹屋が応援しているスポーツ団体をご紹介します。 まずは、 『審判は、スマホ一台』 IT技術でサムライの真剣勝負を再現…

【希樹屋】保護者満足度調査2024

【保護者満足度調査のご報告】 こんにちは。みつば工房の岩辺です。 まだまだ暑い日が続いておりますが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 2024年6月に実施致しました「利用者満足度調査」に引き続き、 今回は「保護者満足度調査」についての集計結果を…

【希樹屋】スタッフからのメッセージ

おはようございます 希樹屋の今奈良です。 いきなりですが、福祉業界は慢性的な人手不足でどこも大変です。 もちろん当社も例外ではなく、求人を掲載している期間も多くあります。 7事業(グループホーム20ユニット、B型3事業)あるのと人員配置基準を上回…

【希樹屋】月間功労賞制度 の取り組み

みなさま、こんにちわ。 夏は好きだけど、できるだけ室内に居たい、今奈良です。 さて、今回は、月に一度、スタッフ間で取り組んでいる「月間功労賞制度」についてご紹介させて頂きます。 月間功労賞とは・・・ その月に「ありがとう」や感謝・尊敬の気持ち…

【みつば工房】博多阪急に出店します!

こんにちは。 みつば工房 スタッフの岩辺です 今回は阪急でのイベント告知をさせていただきます! 2024年5月29日~6月3日の6日間 博多阪急8階催事場で行われる「花と緑を愉しむ」に 出店させていただくことになりました✨ www.hankyu-dept.co.jp ゴールデンウ…

【希樹屋】令和6年度以降の運営体制と経営方針を更新しました

皆さまこんにちは。 株式会社希樹屋の今奈良です。 障がい福祉サービスも令和6年度報酬改定があり、今後の事業運営に大きなターニングポイントを迎えることになりました。 グループホームでは、人員配置の見直しや一人暮らしへの移行支援、重度支援への対応…

【委員会活動報告】令和5年度 第2回 利用者満足度調査のご報告

皆様、こんにちは。 びわの樹の堀江です。 今回は、令和5年度 第2回 利用者満足度調査アンケートの集計が整いましたので、ご報告をさせていただきます。 第1回同様、弊社が運営している事業所をご利用していただいている利用者様を対象に実施させていただ…

【みつば工房】新入社員紹介✨✨

こんにちは!みつば工房スタッフの古原 帆乃(こはら ほの)です! 令和6年1月から希樹屋のみつば工房に入職しました❣ みつば工房を知ったきっかけは、サイトやインスタグラムを拝見し、 店舗に飾られた可愛いドライフラワーのお花たちにとても魅力を感じた…

【専門職委員会】九州産業大学臨床心理学科の授業で登壇しました

こんにちは(*^^*) びわの樹の児島です。 希樹屋の専門職委員会についてご報告させていただきます。 専門職委員会とは、希樹屋の各事業所に配置させている「精神保健福祉士」が、定期的に集まり、スキル向上のための研修や自己研鑽、業務についての情報交換、…

【希樹屋】2024年新年のご挨拶

皆さま、あけましておめでとうございます。 お正月はいかがお過ごしでしょうか?無事に新年を迎えることができ、感謝と嬉しさと楽しみでいっぱいの株式会社希樹屋の今奈良です。 昨年はコロナの終息から周年イベントや各事業所でのイベントなど、これまでで…

【希樹屋】新入社員紹介!

みなさまこんにちわ。 最近、休日に動物園や植物園に行くことがマイブームですが、結構広いので一周するころには息切れしてる時があり、運動不足だなーと実感している今奈良です。 さて、今回は、新入社員のご紹介をさせて頂きます。 運動不足とは真逆、マラ…

【委員会活動報告】令和5年度 保護者満足度調査結果

皆様、こんにちは。 ふたば工房の押本です。 今年も、果樹の家入居者様ご家族、就労継続支援B型ご利用者様のご家族を対象に、保護者満足度調査アンケートを実施させていただきました。 希樹屋では、年に2回の利用者満足度調査と、年に1回の保護者満足度調…

【希樹屋】新入社員紹介!

みなさまこんにちわ。 熊本市動物園で6/1に生まれたレッサーパンダの「杏香」(あこ)ちゃんが9/14から一般公開されるとのことで、今から楽しみにしている今奈良です。 引用:熊本市動物園 さて、今回は、新入社員のご紹介をさせて頂きます。 レッサーパンダ…

【果樹の家】希樹屋4周年イベント㊗️

皆さま、こんにちわー 果樹の家の沖田です୧(ㅇ゚‪꒳゚ㅇ)୨ 暑さも少し和らいで心なしか過ごしやすい日が増えて来ましたねー 待ちに待った周年イベントに参加して来ました〜 去年・一昨年とコロナのせいで延期になっていたので……ウキウキがはち切れそうでした 希…

【希樹屋】4周年合同イベント『ボウリング大会』🎳

皆さまこんにちわ! 夏といえば「海」ですか?「山」ですか?「室内」派の今奈良です✋(^▽^;) さて、今回は、待ちに待った(約3年ぶり)希樹屋全事業所参加型の合同イベント 『ボウリング大会』を行いました! なんと、今回は、全107名の方が参加してくださ…

【委員会活動報告】令和5年度第1回利用者満足度調査結果のご報告

いつもお世話になっております。 株式会社希樹屋の松永です。 今回は令和5年度第1回利用者満足度調査アンケート集計が整いましたので、そのご報告をさせて頂きます。 ◯アンケート概要についてです。 対象は弊社が運営している事業所をご利用して頂いている利…

【みつば工房】「一人一花"チェルシーフラワーショーへの道"市民報告会」

みなさんこんにちは! 果樹の家・果樹の家/東第2・みつば工房の田村です(^^♪ 先日、福岡市植物園(ボタニカルライフスクエア)で開催された「一人一花"チェルシーフラワーショーへの道"市民報告会」に希樹屋の今奈良代表・みつば工房スタッフで参加させてい…

【希樹屋】令和5年度職層別研修「テーマ:理念の実践」

みなさま、こんにちわ。株式会社希樹屋 代表の今奈良です。 希樹屋は2019年7月1日に果樹の家を事業継承してからまもなく5年目入ります。はじめは定員16名の小さな事業でしたが、この4年間でグループホーム4事業所(合計定員100名)、就労継続支援B型3事業所…

【希樹屋 専門職委員会】活動報告について

こんにちは皆様いかがお過ごしでしょうか。びわの樹の児島です。 本日は希樹屋の専門職員会の活動についてご紹介させていただきます 精神保健福祉士が在籍する専門職委員会では専門知識を活かした支援や研修、外部講習などを行っています。 今回は、九州産業…

【ふたば工房】実地指導が完了しました!

みなさんこんにちわ。希樹屋の今奈良です。 2023.3.7にふたば工房にて、福岡市障がい福祉課より実地指導に来ていただきました。 *1 初めて対応するスタッフのなかには実地指導と聞いて、正直、不安になったりアタフタしたりとドキドキしていましたが、希樹屋…

【みつば工房】ラジオデビュー♬

皆さんこんにちは(^^♪ 長年狙っていたスニーカーを最近購入し気分が上がっている田村です。 晴れた日はそのスニーカーを履いてウキウキしておりますが、それ以上に気分が上がる事がありました♪ 既にタイトルでネタバレしておりますが...(笑) そうです!…

【希樹屋】福岡市Well-being&SDGs登録制度:マスター登録

福岡市Well-being&SDGs登録制度 こんにちわ。最近セブンイレブンのスムジーにハマっている希樹屋の今奈良です。 2023.1に福岡市Well-being&SDGs登録制度に希樹屋がマスター登録されました! 当社では、Well-being向上とSDGsの達成に向けた取組みを実施/宣…

【希樹屋】謹賀新年2023

2023.元旦 皆さま、あけましておめでとうございます! 今年の元旦は天気も良く、初日の出を見ることができました、今奈良です。 昨年中は、事業拡大と資質向上に取り組み、多くの方との出会いやご縁を頂き、皆さまからのご支援を賜り誠にありがとうございま…

希樹屋の取組についてのご紹介

皆さんこんにちは☺ 雪国育ちですが、寒さが苦手で朝起きるのも外に出るのも辛い田村です⛄❄ KIJUブロでは、各事業所の日常や余暇活動をはじめ委員活動、支援の質の向上の為の取組について様々な内容を発信させて頂いております。 これらの情報が既存の利用者…

【びわの樹】ゴンさんフレディだより🐶

みなさん、こんにちは びわの樹の小栁です。 先日リクエストを頂いたとのことで 今回はびわの樹の保護犬改め、番犬?セラピー犬であるゴンさん、フレディの暮らしぶりを紹介します 平日の昼間は一緒に過ごします。 日向ぼっこでまったり イベントにも参加し…

【希樹屋】スタッフマニュアルテスト

先日頂いた洋ナシが美味しくて、好きな食べ物に洋ナシがランキング入りした希樹屋の今奈良です。 希樹屋では「利用者支援マニュアル」という福祉職員としての倫理や行動方針、法令順守規定、利用者様への支援方針や決まりごと、チームワークや多職種連携の指…