ふたば工房
こんにちは。ふたば工房の梶山です☘ 先月からふたば工房で行っている地域清掃の様子をお伝えしたいと思います。目的は地域の方にふたば工房を知って頂くこと、何かあった時に地域の方と助け合える関係性を作って行くことです。 ふたば工房を出発!! ゴミは……
皆さま、こんにちは。 ふたば工房の押本です(^0^) 11月。暑かったり寒かったりと本当に寒暖差が激しい季節ですが、皆さま、いかがお過ごしですか? さて、冬の足音もすぐそばながら、まだ季節は秋! 秋といえば、スポーツの秋! kijublo.kijuya.co.jp ふたば…
こんにちは 寒暖差に戸惑い毎日着る服に悩まされている梶山です。 今回は先月ふたば工房☘に日本テレビの取材が来ましたので紹介させて頂きます。番組は「My Turning Point」という番組で、関東ローカルで放送されました。 今回は私たちが請け負っているベビ…
皆さま、こんにちは。 ふたば工房の押本です(^0^) 10月。 先日まで、まだ半袖で過ごしていた日もありましたが、気づけば秋 皆さま、いかがお過ごしですか? 秋といえば、芸術の秋! 以前、ふたば工房の芸術活動をお伝えしました。 kijublo.kijuya.co.jp また…
こんにちは ふたば工房の梶山です秋と言えば…食欲の秋 9月の最終週の余暇活動はお菓子作りをしました!! 前回は5月に実施しております! kijublo.kijuya.co.jp 今日は何を作ろうかなぁ… いつもクッキーなどが多かったので、カップシフォンケーキを作りまし…
皆さま、こんにちは。 ふたば工房の押本です(^0^) 前回、ボウリング大会参加についてお話しました。 kijublo.kijuya.co.jp 今回もボウリング大会のお話となりますが・・・ 今回は、 ふたばボウル’23 そう、今年もあの(?)ふたばボウルが帰ってきました!…
皆さま、こんにちは。 ふたば工房の押本です(^0^) 9月となりました。 まだまだ暑い日が続きますが 皆さま、いかがお過ごしですか? 先月末に会社の周年イベントとして 希樹屋を挙げてのボウリング大会が行われました。 kijublo.kijuya.co.jp ふたば工房も、…
皆さま、こんにちは。 ふたば工房の押本です(^0^) 8月も後半に入ろうとしておりますが、まだまだ暑い日が続いていますね 皆さま、いかがお過ごしですか? こんな暑い時期こそ(?)、 たまには作業のお話です(たまには) 以前、作業用の道具についてお話し…
皆さま、こんにちは。 ふたば工房の押本です(^0^) 8月! 暑い日が続きますが、皆さま、いかがお過ごしですか? ふたば工房では、この春から別館をメインとして余暇教室を定期開催しておりますが、 【ふたば工房】陶芸教室!はじめました!! - KIJUブロ 【…
皆さま、こんにちは。 ふたば工房の押本です(^0^) まもなく8月。 暑い日が続きますが 皆さま、いかがお過ごしですか? 今回は、園芸部の活動報告です。 kijublo.kijuya.co.jp 園芸部は、毎日メンバーさんと一緒に水をやっています また、自主的にメンバーさ…
皆さま、こんにちは。 ふたば工房の押本です(^0^) 7月になりました。 本格的な梅雨に入り、じめじめした天気が続いていますが 皆さま、いかがお過ごしですか? 今回は、先日開催したイベント報告をひとつ。 それは、年に1度のお楽しみ! ふたば工房 スイー…
皆さま、こんにちは。 ふたば工房の押本です(^0^) 最近も朝晩は肌寒い日があり、体調管理も難しい時期ですが、 皆さま、いかがお過ごしですか? 丁度1か月前に園芸部発足のお話をしましたが、 kijublo.kijuya.co.jp 今回は、活動報告です。 あれから、土を…
こんにちは ふたば工房の梶山です。 今日はふたば工房スタッフで東消防署の救命講習会に参加してきました ※(株)希樹屋では毎年1年に1回講習会に参加します。 講習会の内容は、AEDの使用、胸骨圧迫、心臓マッサージの方法等です。 はじめに動画を視聴して命の…
こんにちは!(^^)! ふたば工房の梶山です。 今日は久しぶりにお菓子教室を開催いたしました 今日は3名のメンバーさんが参加してくださいました!! 手洗い・消毒をしっかりと済ませてお菓子作り開始です!! まずは計量 手書き✍の分量表を確認して計量開始!…
皆さま、こんにちは。 ふたば工房の押本です(^0^) 5月になりました。 皆さまは、いかがお過ごしですか? ふたば工房は、別館をリニューアル後にはじまった ・陶芸 【ふたば工房】陶芸教室!はじめました!! - KIJUブロ ・書道 【ふたば工房】書道教室! は…
ふたば工房の梶山です。 最近は花粉症も落ち着いて、暖かい日も増えて来ましたね ふたば工房のプランターのお花も活き活きしています(^^) ふたば工房の玄関のお花です 今日はふたば工房の魅力の一つでもあるお昼ご飯。 いつも好評なんですが、この日は特に皆…
皆さま、こんにちは。 ふたば工房の押本です(^0^) 新年度、皆さまはどんなスタートを切られましたか? ふたば工房は、開幕ダッシュ! 別館プロジェクトは、 3月の陶芸教室! 開校!! kijublo.kijuya.co.jp に続き、先日 書道教室! 開校!! kijublo.kijuy…
皆さま、こんにちは。 ふたば工房の押本です(^0^) 4月になりました 新たなスタートを切られた方もおられると思います。 ふたば工房は、新年度にさきがけて 2月に別館をリニューアルオープン! 【ふたば工房】コーヒーの日☕ - KIJUブロ 3月より別館・新プ…
皆さま、こんにちは。 ふたば工房の押本です(^0^) ふたば工房は、別館がリニューアルオープンして1か月経ちました。 前回、別館の新しい取り組みとして「コーヒーの日」をお伝えしましたが、 kijublo.kijuya.co.jp この度、別館・新プロジェクトを立ち上げ…
皆さま、こんにちは。 ふたば工房の押本です(^0^) 3月になりました。 朝晩はまだまだ寒いですが、最近はずいぶん日が長くなってきましたね。 春がすぐそばに来ていることを感じる今日この頃です。 皆さまは、いかがお過ごしですか? ふたば工房は、 別館が…
オープン記念にシャンメリーで乾杯しました ※実際は、紙コップです 皆さま、こんにちは。 ふたば工房の押本です(^0^) ふたば工房は、今月2月より本館と併設した「リフレッシュスペース」を 「ふたば工房・別館」として リニューアルオープンいたしました。 …
皆さま、こんにちは。 ふたば工房の押本です(^0^) 年末の大雪に続いて、今年に入っても記録的な豪雪が続き、先日福岡も寒波に見舞われました❄ 全国各地で、かなりの影響が出ています 皆さまは、大丈夫でしたか? こんな時こそ防災への意識を高めようと、 ふ…
皆さま、こんにちは。 ふたば工房の押本です(^0^) 新年あけてようやく落ち着いてきた頃。 ふたば工房も、 そろそろスタッフ、メンバーさんともに全員が一度は顔を出している頃です♀️ さて、前回のエントリーでは仕事はじめのお祭りをお伝えしましたが、 kij…
スタッフのお子さんが作ってくれた折り紙 皆さま、こんにちは。 ふたば工房の押本です(^0^) 新年あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします さて、昨年末は、 予定されていたクリスマス2連発!! kijublo.kijuya.co.jp でしたが…… ① …
皆さま、こんにちは。 ふたば工房の押本です(^0^) 気づけば、もう12月中旬!? あれもこれもやらなければならないことが山積みですが 早いもので、あっという間に一年も終わろうとしています。 暗くなるのも早くなりましたが、夜になるとライトアップされた…
皆さま、こんにちは。 ふたば工房の押本です(^0^) ふたば工房は、作業所です。 日々、メンバーさんと一緒にたくさんの作業を行っています。 そこで今回は、 作業に必須な7つのアイテムをご紹介いたします。 もちろん、作業には以前紹介したように、 手袋が…
皆さま、こんにちは。 ふたば工房の押本です(^0^) 先日、秋の余暇活動についてお伝えしましたが kijublo.kijuya.co.jp 今回は、いつもと違うレクリエーションの様子をお伝えします。 いつもの皆さんでワイワイ楽しむ余暇と違い、 今回は、ちょっとしたグルー…
皆さま、こんにちは。 ふたば工房の押本です(^0^) 季節は、すっかり秋! 先月からこちらのブログにおいて、 「ふたばの秋」の様子を伝えておりますが、 先ずは、・・・・・・スポーツ! kijublo.kijuya.co.jp 続いて、芸術! kijublo.kijuya.co.jp 秋といえ…
皆さま、こんにちは。 ふたば工房の上木です(^0^) 最近は、ずいぶん日が短くなりましたね。 季節は秋! 秋といえば・・・・・・スポーツ! ということで、 先日はふたば工房の運動習慣についてお伝えしましたが、 kijublo.kijuya.co.jp 秋といえば・・・・・…
皆さま、こんにちは。 ふたば工房の上木です(^0^) 10月ですね。 急に暑くなったり、急に寒くなったりで最近は体調変化が難しい時期ですが 皆さまはいかがおすごしですか? 季節は秋! 秋といえば・・・・・・スポーツ! スポーツといえば、 先日、前後編の…