そろそろ梅雨入りも近いようですが・・・みなさま如何おすごしでしょうか?
こんにちは!ブログはずいぶんご無沙汰です。びわ…いえ、果樹の家/東・土谷です(⌒∇⌒)
作って!食べて!飲んで(水orお茶)!な休日を満喫しまくっておりまする✨
最近は、利用者さま達不人気のカリフラワーにどっぷりハマりまくっております(*'▽')
で、知らぬうちに・・・痩せましたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
さて、最近びわの樹だけでなく、りんごの樹やみかんの樹にも時折おじゃまするようになりました。マニア的に大好きな環境整備をせっせとおこなう今日この頃です!
今回は利用者さまの休日の過ごし方について少々・・・
ある休日、みかんの樹におじゃました際、女性の利用者さまが余暇時間を存分に過ごされている姿をお見掛けしました。昼食の後、大量の道具をリビングに持ってこられ何やら作業を…
な?な?なんだ?あの見たことないブロックみたいなやつは・・・
ラキュー???
なにもわからない私にわざわざご説明までしてくださいました!でもわからない💦
小さなブロックをひとつづつ器用に組み立ててました✨
すんごいニコニコ笑顔ですんごい楽しそう🎵
すんごい集中力でした!
私も少し触らせてもらいましたが…これまためっっっっちゃくちゃ難しい!!
さらに!説明書が見えない(;´∀`老眼)&脳が追い付かないッ💦
凄すぎます!私よりも年上の利用者さまなので・・・
昭和世代だから~?なんて言い訳が通用しない…(((o(*゚▽゚*)o)))
これが完成形!!凄くないですか??感動☆彡
これをたった数時間で完成させちゃうんですから✨
あまりに充実した余暇時間を覗き見しちゃいました(⋈◍>◡<◍)。
さらにある休日にこと・・・男性利用者の方が「なんなら料理手伝ってあげましょうか?」と!
キタァァァーーーーーー!救世主~登場!!
実はこちらの利用者さま…お料理が大変得意との事。学生時代から料理には興味を持っており、さらには帰省時にもよくお手伝いをされるとか!
素晴らしすぎます!!
お手伝いは大歓迎なので、もちろんお手伝いお願いしました!
では〇〇時からでもいいですか?と伝えてると…その時間にぴったりに来られレシピ確認…そして材料をテキパキ出して下さり・・・
互いに声をかけ合いながら調理しました!お見事すぎる連携プレイでした!野菜カットなどは世話人が行い、ソテー、ボイル、材料まぜ、仕上げはすべてお任せ!!(フライパンをふるシーンやポテトサラダなど作ってる場面カッコよすぎました!写真がなくて申し訳ございません💦)
コメ研ぎもまた素晴らしい!
動作がとにかく丁寧でスピーディー✨
細かいところによく気づかれダメ出ししてくださる場面も!
厳しさの中にも時々お褒めのお言葉をいただきながら…楽しい時間を一緒に
過ごさせていただきましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ ありがたき幸せ(^▽^)/
これ…最高すぎる笑顔されてるんですけど、お見せできないのが残念!
調理が普段の半分くらいの時間で終了!
いやぁ~ホント楽しすぎました♫ 感謝感激です!
どうでしたか?みなさんそれぞれ充実した休日を過ごされてるでしょ?
そう!これはグループホームならではかもしれませんね!
グループホームってやっぱりイイですよね✨
それではまた(^_^)/~…次回はびわの樹イベントの様子を…乞うご期待!!
果樹の家/東に空室がございます。
りんごの樹 現在女性1室空室あり
みかんの樹 現在男性1室空室あり
▼お問い合わせ先▼
果樹の家/東 りんごの樹(女性1室空室あり)
〒813-0002
福岡市東区下原4-13-18-102
管理者 田村淳
サービス管理責任者 児島真美
TEL: 092-719-1058
果樹の家/東 みかんの樹(男性1室空室あり)
〒813-0001
福岡県福岡市東区唐原4-13-15
管理者 田村淳
サービス管理責任者 児島真美
TEL: 092-609-9108