こんにちは。みつば工房利用者のOです😊
今回は、先日行いました納品と買い出しの作業についてご紹介します。
まず、納品に伺ったのは清川ロータリープレイスにあるOne flowerさんです。
One flowerさんには、みつば工房の商品を置かせていただいています。
店内にはとても可愛らしくディスプレイされていて、素敵なレイアウトに「ありがたいなあ」と感じながら納品を行いました。
お店のかたからは「どのような商品がお客様の手に取られているか」といったことや、
「このような商品があったらいいな」といったお声をいただけたので、今後の励みになりました✨
2番目に伺ったのは「丸幸」さんです。
こちらのお店では、沢山の造花💐など、お花に関わる資材を取り扱われています。
店内を見て回ったのですが、回り始めてすぐには造花とは気付かず、生花のようなリアルな形状に大変驚かされました!
丸幸さんでは商品の受け取りを行い、続いては3箇所目、福岡花市場へ足を運びました。
「花市場」と名前がついているように、こちらでは早朝は買い出しに来られる多くの業者さんなどで賑わいを見せるとのこと。
とても広々とした市場でした✨
市場の一角にある「Shinki」さんというお店で、みつば工房で取り扱う資材を受け取りました。
「Shinki」さんの店内も、季節物のアレンジ資材など沢山のワクワクする製品が置かれていて、魅力的な空間です。
お店のかたが「割引券が当たる金魚すくいをしませんか?」とお声がけして下さいまして、
店先にあるタライに泳ぐ、おもちゃの金魚やスーパーボールすくいに挑戦❗️
子どもの頃以来の金魚すくい、とっても楽しかったです😆
素敵な夏の想い出の一つとなりました✨
今回、納品や受け取りを通して外部の方々とも接する機会をいただき、貴重な学びの場のひとつだと感じた次第です。
みつば工房の商品がお客様の手元に渡るまでに、沢山の企業さんとの関わりが存在しています。
日頃の作業(商品の製作など)に至るには、多くの方々との繋がりがあってこそだということを実感しました。
作業の向こう側にある「顔」を認識することで、身の引き締まる思いです。
改めて感謝の気持ちを抱き、作業に携わる気持ちを新たにした素敵な一日でした✨
みつば工房では随時見学・体験も承っておりますので、お気軽にお問合せください。
以上、みつば工房利用者のOでした!